ネイティブフラワーで今年のスワッグ
12月になりました(^-^)
リースやスワッグを飾るのも
楽しいクリスマス準備のひとつ。
今年はスワッグ用に
ドライフラワーを作りました。
作ったと言っても
ただぶら下げて乾かしただけ(≧▽≦)
麻紐で束ねるだけで
クリスマススワッグの出来上がりです♪
松やコットンフラワー、コニファーなど定番の花材に加えて
ネイティブフラワーを使ってみました。
「ネイティブフラワー」って
あまり聞きなれないのではないでしょうか。
お花の名前ではなくて
南半球のオーストラリアや南アフリカ原産の独特な個性をもった花の総称で、
ワイルドフラワーとも呼ばれます。
紅い花はレッドブローニア。
とんがったグリーンの葉っぱに
松ぼっくりのような蕾がついているのが
リューカデンドロン。
あんちょこなしでは覚えられそうもない名前ですね(笑)
ネイティブフラワーは
普段見慣れた花たちと比べると
地味な印象ですが、
逞しさと生命力を感じられます。
乾燥にも強く、ドライフラワーにも向いているようですので、
よかったらお試しください♪
ではまた(^-^)
0コメント