めぐさんとのレッスン
めぐさんは一回り年下。
2016年に知り合い、友達になりました。
手作りが好き、ということで意気投合。
彼女はパッチワークをしたり、
籠を編んだり、
ちょっと珍しい蒔絵もやっていました。
幅広い好奇心にあふれる女性。
彼女はチャイナペインティングにも興味を持ってくれて
シーズンレッスンに来てくれたのは
2017年~2018年のこと(^-^)
一回目はクリスマス。
二回目はイースター。
描くときに迷いがなく、
大胆に筆を進められるタイプ。
絵にものびのびとした個性が出ました。
下の写真は
おうちでディスプレイした作品を撮影して送ってくれたものです。
うさぎさんは
まつげがたっぷりと長くて
目のパッチリしたお顔💓
すっかり
チャイナペインティングの魅力にはまったようで(笑)
テキストで勉強したい!との嬉しい申し出がありました。
けれど…
それは実現しないまま終わってしまいました。
2018年の夏、
彼女は病気で亡くなってしまったのです。
出会ったときから病気を抱えていためぐさん
一度はとってもとっても元気になって
旅をすることもできるようになって、
これからも楽しい時間を共有できることを願っていました。
絵付けの楽しさもたくさんたくさん伝えたかった…
好きなことに没頭し、技を磨いていくこと。
愛情をこめて丁寧にもの作りをして、
お気に入りに囲まれて暮らしていくこと。
それは、生きる活力なのだと思います。
病気と闘いながら、
チャイナペインティングという
新しい世界にもチャレンジしようとしていためぐさん。
元気一杯の笑顔と笑い声が
いつも思い出されます。
今日はめぐさんの誕生日でした。
0コメント