ラナンキュラス

昨夜は月一回のお楽しみ、
Flower Wine Night♥️

先月に引き続き、
2月もテイクアウト&インスタライブでの開催となりました。


ハーフボトルの赤ワインに合わせて
おつまみメニューはこんな感じです♥️







「KECHA通信」と描いてありますが
調理担当のスタッフさんが
KECHA(ケチャ)さんという愛称なんです。

今回のイチオシは
パテ・ド・カンパーニュ💕
薫りがよくて美味でしたー!



そして、
今月のお花はラナンキュラス。

お店はこんなディスプレイで迎えてくれました♪








華やか~💕
彩り鮮やかで、何層にも重なる花びらがふっくらしてます。

バラに似ていますが、キンポウゲ科。
名前の由来はラテン語の蛙(ラナ)ですって。

ん?蛙?(^-^;


何だかイメージが合わないような…
と思いましたが、
葉っぱが蛙の手足に似てるからってことらしいです。








そう言われると
かえるさんのお手々って感じに見えてくる(≧▽≦)









あたふたと時間に追われる毎日。
お花をお部屋に飾って(飲んだくれて(笑))
少し気持ちが晴れました!





磁器絵付教室  Herbe d'Amour 

エルブダムール 世田谷代田 真っ白な器に描く自分だけの世界。 ヨーロピアンチャイナペインティングを一緒に楽しんでみませんか? 💟入会金不要 💟土日レッスンあり 💟体験レッスンあり 💟1レッスン4名様までの少人数制

0コメント

  • 1000 / 1000