デミタスカップの愉しみ

9月になりました。

昨日までは
目眩のするような暑さだったのに、
今日は突然の涼しさにびっくり。
季節はきちんと巡っているんですね。


8月最終日に
楽しみにしていた展覧会に行ってきました。






松濤美術館で開催中の
「デミタスカップの愉しみ」です。

手の込んだデザインのデミタスカップの数々は圧巻。

繊細で華奢なカップは宝石のよう。
細かな絵付けはどれだけの手をかけて描いているのか…
想像すると気が遠くなります。

ホビーペインターとしては
作品作りのヒントもたくさんあって
ワクワクが止まりません!

撮影OKのものが3つあったので
記念に撮影しました。







久しぶりに出掛けた美術展で
生で見ることの価値を改めて感じました。

実際に自分の目で現物を見ると、
写真や画像を見ただけでは感じとれない
何かを感じるのです。
作品のオーラとかエネルギーのようなもの。

美しいものを見る喜びで心が震えました。


とても素敵な展覧会ですので、
ぜひ皆さんもお出かけしてみてください。



磁器絵付教室  Herbe d'Amour 

エルブダムール 世田谷代田 真っ白な器に描く自分だけの世界。 ヨーロピアンチャイナペインティングを一緒に楽しんでみませんか? 💟入会金不要 💟土日レッスンあり 💟体験レッスンあり 💟1レッスン4名様までの少人数制

0コメント

  • 1000 / 1000