絵付け遍歴①出会いまで

私と絵付けの出会いは20年以上前。
これまで、3つのお教室にお世話になり、今日に至ります。

もともと絵は大好きで、子どもの頃はお絵描き教室に通ったり、中学では美術部で油絵を描いたりしていました。
高校の芸術の授業では音楽クラスと美術クラスが選択できたので、迷わず美術を選択。そのクラスには、半端なく絵の上手な人が何人もいて、自分のヘタさを痛感…。まさに井の中の蛙ってやつですね(笑)

以後、大人になってもたまにスケッチするくらいで、ひとりで紙に描いていても気持ちは盛り上がらず。

そんなある日、新聞の折り込みチラシで、大手町の産経学園というカルチャースクールでヨーロピアンチャイナペインティングの講座があることを知ったのです。
あ!これやりたい!食器に絵が描けるなんて楽しそう♪

ということで、私の絵付け人生(大げさ!!)がスタートしました。

磁器絵付教室  Herbe d'Amour 

エルブダムール 世田谷代田 真っ白な器に描く自分だけの世界。 ヨーロピアンチャイナペインティングを一緒に楽しんでみませんか? 💟入会金不要 💟土日レッスンあり 💟体験レッスンあり 💟1レッスン4名様までの少人数制

0コメント

  • 1000 / 1000