ボタンのお話

以前
生徒さんから「ボタンを描きたい」
との要望があって、
見本を描いたことがありました。
直径2センチの白磁のボタンです。
まあ、小さいの何のって…(笑)

さて、
描いてみたもののこれどうしようか、
と眺めているうちに
フレームに入れて飾ることを
思いつきました。

フレームは100円ショップのもの。
家にあったハギレの中から可愛いのを選んで、台紙をつけて縫いつけて~
フレームをはめたら完成♥️♥️♥️




指貫と一緒に飾ってみたりして…
お裁縫が得意な人になった気分になれました(笑)


ボタンといえば
木のボタンに夢中になったこともあります。

友人に誘われて行った三越のフランス展。
会場で売られていた木のボタンは
ティーポットやテディベアなどなど
可愛いモチーフがたくさ~ん♥️

小さなフレームも一緒に購入して
壁掛けを作りました。


手作りってホントに楽しい!!

そのくせ
うちにはミシンがなく
マスクは作っておりません…(^-^;


磁器絵付教室  Herbe d'Amour 

エルブダムール 世田谷代田 真っ白な器に描く自分だけの世界。 ヨーロピアンチャイナペインティングを一緒に楽しんでみませんか? 💟入会金不要 💟土日レッスンあり 💟体験レッスンあり 💟1レッスン4名様までの少人数制

0コメント

  • 1000 / 1000